一昨日・昨日と新入生の授業風景を紹介しましたが、
今日は中2の授業です。被服教室での家庭科では
裁縫の「基礎縫い」をがんばっていました!
玉結びに玉止め、並ぬいに本返しぬい、まつり縫いと
苦戦しつつも楽しそうに取り組んでくれていました!
取れたボタンとか自分で付けられるといいですね☆
バッチリできました!
続いて、美術教室では彫刻刀を使った作品作り!
これまた一生懸命取り組んでくれていましたね!
いい感じで彫ることができたかな??
もちろんいわゆる五教科の授業もがんばってくれて
いましたが(これは地理の授業)、
でも、こうした裁縫とか彫刻とかの技術もまた
「生きる力」って感じでいいですね! (´▽`*)
ぜひ中学生の間にしっかり身につけてください♫
もちろん音楽に親しむ心とかも☆