2022研修旅行記【高2観光Bコース編】(12/5(月)~8(木))後編
2022年度研修旅行記・高2編!
本日は昨日に引き続き観光Bコース編です!
さてそこは北海道はでっかいどう(お約束)だけに
函館を出発した後はバスに揺られること約4時間、
(途中、大沼公園での昼食休憩あり(上の写真))
ようやく到着した本日最後の訪問先は昭和新山!
そして麓にある熊牧場です!熊牧場のクマたちは
よく人になれてて愛嬌たっぷりで可愛かったですね☆
じっとエサ待ちをしているクマの図
檻の中から積極的にアピールするクマの図(笑)
その後は2日目のお宿である
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス!
名前の通り洞爺湖が一望できる素敵なお宿でした。
実際に洞爺湖の側にも行けましたしね☆
さぁ3日目です。この日はまずはバスで白老に
向かい、ウポポイ(民族共生象徴空間)で
アイヌ民族の文化や歴史について学んだ後は、
小樽に移動し、お昼ご飯がてらの自主研修を
行いました。雪が降る中ではありましたが、
お寿司に海鮮丼に美味しいお菓子に……と
北海道グルメを楽しんだことと思います!
高級回転寿司店の待合室にて
クーポンもあるしお土産も買わなきゃ!
その後は再びバスで移動し札幌に到着です。
テレビ塔を基点にしての自主研修を行いましたが、
この季節の大通り公園は綺麗にライトアップされ
また恒例のミュンヘン・クリスマスも行われていて
散策するだけでもとっても楽しかったと思います!
という感じで札幌の観光を終え、夕ご飯の時間に
なりましたが、ここでいよいよ全コースが合流!
それ以降の様子は最終回の記事でお届けします☆
最後までお楽しみに!
2022研修旅行記【高2観光Bコース編】(12/5(月)~8(木))前編
2022年度研修旅行記・高2編!
本日は3つあるコースのうち、観光をメインにした
観光Bコースの様子をお届けします! (´▽`*)
なお、このコースは見所が多いので(写真も)
今日・明日の前編・後編です☆
広島空港での出発式
さて、広島空港を出発した観光Bコースですが、
観光A・スキーコースが新千歳空港に向かったのに対し、
こちらは羽田空港で一度乗り継ぎ、到着したのは
函館空港!そう観光Bコースの初日そして二日目午前の
舞台となるのは道南の観光都市である「函館」です!
初日は到着した時点ですでに15時だったのですが、
そこからまずはトラピスチヌ修道院を見学して、
まずは北海道初グルメ!寒くても美味しい☆
北海道のソフトクリームはモノが違います!
北海道限定コーラもありました♫
その後はロープウェイで函館山に登り、日本でも
トップクラスと言われる函館市の夜景を鑑賞です。
その後は本日の宿であるラビスタ函館ベイに宿泊し、
翌朝はホテルを基点にしての
函館市内の班別自主研修を経た後に、
クーポンもあるしさっそく市場でお買い物♫
函館のシンボルである五稜郭を見学した後に
すぐ横に建つ五稜郭タワーへ!
タワーからは五稜郭が一望できて絶景でしたね!
あとゆかりの地ということで土方歳三の像とかも
あって新撰組推しの女子たちは大喜びでした☆
当然ご当地グッズも買わなきゃ!
さぁ函館は満喫したことですし、ここからは
バスにのって道南から道央へ向かいます!
そこからの内容は明日の後編にて!
2022研修旅行記【高2スキーコース編】(12/5(月)~8(木))
2022年度研修旅行記・高2編!ε=ε=ε=ε="φ (*゚ー゚)φ" スキー
本日は3つあるコースのうち、スキーコースの様子を
お届けします。と言ってもこのコースはとってもシンプル!
要は北海道の大自然の中存分にスキーを楽しんじゃおう☆
ちなみにこの日の札幌国際スキー場の気温は-8℃!
一貫生は中3の時にスキー研修を経験していますが、
特進・体進の皆さんの中には未経験という人も……
でもそこはパウダースノー!転んでも痛く無いですし、
インストラクターさんがバッチリ指導してくれますので、
もともとスポーツ好きな生徒たちが集まっている分
上達も早く、みんなあっという間に滑れるようになって
北海道でのスキーを存分に楽しんでくれていました☆

あとスキー場で食べるカレーは美味しい♫
とはいえさすがに終わったらぐっすりですけどね
おつかれさまー
ということで、ウインタースポーツを通して北海道を満喫した
スキーコースの様子でした。

あともちろんスキーだけでなく、初日には札幌観光、
3日目の午後からは小樽観光も楽しみましたよ!
(その内容については昨日の観光Aコース編参照)
それでは本日はここまで。明日は観光メイン型の
観光Bコースの内容です!お楽しみに☆
2022研修旅行記【高2観光Aコース編】(12/5(月)~8(木))
大変長らくお待たせしました!!m(_ _)m
今日から研修旅行記・高2編のスタートです!
行ったのは12/5(月)~8(木)、場所は北海道!
ただ高2は全部で3つのコースに分かれていますので、
日ごとに全てを記事にするのは大変難しいため
本日は観光Aコースの様子をまとめてお送りします☆
(なお観光Aコースはスキーコースと同飛行機・同宿なので
写真にはスキーコースの生徒も写っている場合がありま す)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
観光A&スキーコースは広島空港から新千歳空港に飛び、
到着後、札幌大通り公園での自主研修を楽しんだ後は
2日間泊まる定山渓温泉ホテル鹿の湯にチェックイン。
温泉宿の夕ご飯、とっても美味しそうですねぇ♫
そして翌日から2日間はスキーコースとは別行動で
様々な観光・体験を楽しみました!d(゚∀゚d)
白い恋人パークでお菓子作り☆
札幌プリンスホテルでおしゃれランチ♫
円山動物園。北海道の動物たちに会いました!
もいわ山展望台からは360°で札幌が見渡せます☆
3日目のメインはルスツリゾートで工房体験!
素敵なオリジナルのお土産が作れました☆
3日目の夕方からは全コースが合流しましたので
またそのときの記事に回そうと思いますが、
お菓子作りやクラフトといった体験メニューの多い
観光Aコースは、観光重視のBコースとはまた違う
魅力があったのではと思います!(´▽`*)
それでは続きはまた明日!明日はスキーコースです。
お楽しみに☆
国公立大学二次出願始まる!
いよいよ国公立大二次の出願が始まりました!
(今年は1/23(月)~2/3(金)まで)
先週はそれに向けて、リサーチの結果をもとにした
出願校決定面談が各クラスで行われていました!
最終的にどこの大学に出願するか納得いくまで話し合うため、
場合によっては何回にも渡り行われることもあるのですが、
無事に最善の受験プランを組むことができたでしょうか??
事前の担任団による作戦会議は今年も夜遅くまで……
高3生たちは現在、進路指導室で赤本を借りて自習したり、
大学別の対策講座を受講したり、個別指導を受けたりと
私大入試も含めそれぞれが合格目指してがんばっています!
みなさんも最後まで応援よろしくお願いします!

本日、高校入試合格発表 & 明日は中学の専願登校日です!
本日、本校の高校入試の合格発表でした!
見事合格された皆様、おめでとうございます!(*´∇`*)
そんな中、校内では中高一貫コースの中3生たちが
本日一足お先に高校の制服の採寸を行いました。
コース認定試験も終わり、修了式まで2ヶ月を切りました。
春からの高校課程を楽しみにしつつ、有終の美を飾れるよう
残りの中学生活を大切に過ごしてくださいね!
そして明日の土曜日は中学校専願合格者の皆さんの
新入生登校日です。事務上の手続きや学校保険制度、
スクールバスなどの説明を受けていただく他、
制服の採寸・注文などをしていただきます!
写真は昨年度の様子です(上・下とも)
土曜日の朝早く、それも寒さの続く中ではありますが、
ご足労の程、よろしくお願いいたします。